
松本 睦 2014年入社
入社からの部署のあゆみ
- 調剤店舗
- ドラッグストア併設型調剤店舗
-
- 地元にレデイ薬局があり利用する機会が多く、小さな頃からとても身近な存在でした。ハートのマークが印象的で、ずっとそばにあったイメージでしたね。大学のあった大阪で参加した合同就職説明会では、「愛媛で働くなら絶対レデイ薬局!」という声もたくさん聞きました。
-
- 調剤業務だけでなくOTCやサプリメントにも興味があったので、レデイ薬局が予防・治療・介護すべての場面において地域密着した薬局であることに惹かれました。大学の実習時に行った他社ドラッグストア店舗では、淡々と仕事をしていた印象でしたが、レデイ薬局はどの店舗も明るく楽しい雰囲気の中で仕事をしていて。ぜひこの会社で働きたい!と感じたのを覚えています。
-
-
-
- 相談を受けOTC販売を行ったお客様が、後日ドラッグストアでの買い物帰りに調剤薬局まで寄ってくださり、「あのとき選んでもらった薬ですごくラクになった、ありがとう。」と言われた時は嬉しかったですね。
-
- 現在働いている店舗がドラッグストア併設店のため、OTCに関する相談を受ける機会が多くあります。血糖値や糖尿などが気になる方にとっては毎日の食事や生活がとても大事。だからこそ、お薬のことだけでなく日常生活のアドバイスもできるように、栄養面のことなども勉強して知識を身につけていきたいです。
-
- 学生時代は歯科助手のアルバイトをしていました。薬局とは全然違う仕事でしたが、患者様と接する機会が多かったので、患者様の目線に立って話すことの大切さを学ぶことができ、その時の経験が今の仕事に生かされていると感じています。
-
- 患者様やお客様と話す機会が多いので、人と接することが好きな人が向いていると思います。レデイ薬局は女性の薬局長も多く、助け合い相談しやすい環境なので、将来仕事も子育ても頑張りたい!という方にはおすすめです。
-
- 私が初めて配属された店舗で薬局長をされていた女性です。どんなに忙しいときでも常に笑顔で、患者様やスタッフ全員から信頼されていましたね。子育ても仕事もしっかり両立されていて、本当に尊敬する、憧れの薬剤師さんです。
-
- 困っているときは必ず助けてくれる上司、一緒に頑張り合える同期、一緒に高め合える後輩、職場の人が大好きです!
-
- 強いて言えば、忙しくなるとどうしても人手が足りなくなり、患者様一人ひとりの時間が少なくなるところでしょうか。

ボールペン
送別会でもらったり、同僚から譲り受けたり・・・
一本一本に大切な思い出がつまっています。
